薄毛対策研究室

2021年7月
  • 50代薄毛女性の髪型。ショートが似合う顔型・似合わない顔型?

    かつら

    50代を迎え、薄毛が気になり始めた女性にとって、ショートヘアは薄毛カバーと若々しさを両立できる人気の髪型です。しかし、「自分にショートヘアは似合うのだろうか」「顔型によっては似合わないのでは?」と不安に感じる方もいるかもしれません。確かに、顔型によって似合うショートヘアのポイントは異なりますが、カットやスタイリング次第でどんな顔型の方でも魅力的なショートスタイルを楽しむことは可能です。まず、ショートヘアが比較的似合いやすいとされる顔型は、「卵型」です。卵型は理想的な顔型とされており、基本的にどんな髪型もバランス良く似合います。トップにボリュームを出しやすいショートヘアは、卵型の美しい輪郭をさらに引き立ててくれるでしょう。次に、「丸顔」の方です。丸顔の方は、縦のラインを強調するようなショートヘアがおすすめです。トップに高さを出し、サイドはボリュームを抑えめにすることで、顔の丸みをカバーし、すっきりとした印象になります。前髪を長めにしたり、斜めに流したりするのも効果的です。逆に、顔周りにボリュームが出すぎるスタイルや、あごのラインで切りそろえるようなボブは、丸顔を強調してしまう可能性があるので注意が必要です。そして、「面長」の方です。面長の方は、横のラインを意識したショートヘアが似合います。トップのボリュームは控えめにし、サイドにふんわりとした丸みを持たせることで、顔の長さをカバーし、バランスの良いシルエットになります。前髪を作ることで、顔の面積を小さく見せる効果も期待できます。前髪なしのセンターパートや、トップに高さを出しすぎるスタイルは、面長を強調してしまうことがあるので避けましょう。最後に、「ベース顔(えら張り)」の方です。ベース顔の方は、えら周りをカバーするような顔周りのカットがポイントです。前下がりのショートボブや、顔周りにレイヤーを入れて動きを出すスタイルがおすすめです。トップにボリュームを出し、視線を上に集めるのも効果的です。あごのラインで切りそろえるスタイルや、えらが強調されるようなタイトなショートは避けた方が良いでしょう。これらの顔型別のポイントはあくまで一般的な目安です。最も大切なのは、自分の顔型や髪質、そしてなりたいイメージを美容師にしっかりと伝え、プロの視点から最適なショートヘアを提案してもらうことです。